意外と積もらない、八ヶ岳の雪事情?!

未分類

FingerLimeJapanオフィシャルショップ ささ吉商店theGardenBLOGです。

FingerLimeJapanの【品種確定苗】を販売しています。

フィンガーライムについて品種紹介のほか育て方や使い方など幅広くご紹介していきます。

そのほか接ぎ木レモン苗 八ヶ岳間伐材のウッドチップやコナラ薪
園芸やお庭に関することも触れていきます。

ささ吉商店theGardenはこちら

 八ヶ岳での生活は多くの人にとって魅力的ですが標高が高く寒冷地なので冬の暮らしが心配です。
しかし八ヶ岳の雪事情について知ることでそれが魅力が見えてくるかもしれません。

 八ヶ岳は他の地方と雪の降り方が異なりその寒さも特徴的です。
移住を考えている方も一番は冬の厳しさが気になるところだと思います。

 本記事では八ヶ岳の雪の降り方や寒さについて詳しく探っていきましょう。

雪が降りました(2024年2月6日)

 2024年2月6日に今年初めてといってもよい雪が降りました。
ようやくというかついにというか、久しぶりに雪を見ると少し安心してしまうものです。

 実は八ヶ岳南西麓(山梨県北杜市~長野県茅野市周辺)は雪がそこまで降る地方ではありません。
年に数回降る程度です。雪の量もそこまで多くなく、たいがい数日で溶けて日陰で凍る雪を見かける程度なことが多い地域です。

 今回も積雪量は30㎝ほどですでにほとんどの道は溶けて乾いているような状態です。
じつはそこまで雪を恐れる必要のある地域ではないので冬の暮らしもご安心いただけるかと思います。
しかし、非常に寒いのが特徴なのでしっかり防寒を考えておくほうがよいでしょう。

八ヶ岳の寒さへの挑戦

 八ヶ岳の寒さは他の地域よりも厳しいと言われています。特に冬季には気温が極寒になることも珍しくありません。しかしこの寒さこそが八ヶ岳の魅力の一つです。

 とくに八ヶ岳は「八ヶ岳おろし」という風が常に吹いています。冷たく乾燥した風が体を芯まで凍えさせてしまうでしょう。その八ヶ岳おろしを活用して長野県茅野市では寒天の生産量が日本一となっており、干し芋や干し大根なども盛んに作られています。
 夏場は八ヶ岳おろしのために空気が淀むことなく病害虫も少なく健康な野菜を作ることができます。

 寒冷地住まいを選ぶことで普段の生活が一変し自然との共生を感じることができます。また
寒さに耐えることで、自身の体力や精神力も鍛えられるでしょう。八ヶ岳の寒さに挑戦することで新たな生活の可能性が広がるかもしれません。

 移住を考えられている方も多いはずです。寒さは決してマイナスではなく、むしろ環境を楽しむに必須なものです。ぜひ寒さを楽しむような八ヶ岳ライフを計画してください。
 あこがれの薪ストーブの導入は寒い冬でも心と体を温めてくれるでしょう。

まとめ

 八ヶ岳の雪事情は一般的な寒冷地とは異なる特徴を持っています。
その雪の降り方や寒さは多くの人々を魅了しています。

 八ヶ岳の寒冷地住まいは一見難しく感じるかもしれませんが、その魅力に触れることで新たな生活の可能性が広がることでしょう。ぜひ八ヶ岳の雪事情に興味を持ち挑戦してみてください。

ここまで記事をお読みいただきありがとうございました。

ご質問等ございましたら是非お問い合わせください。

ささ吉商店theGardenBLOGでした。

FingerLimeJapan【品種確定苗】のご購入はこちら

FingerLimeJapan各種接ぎ木レモン苗のご購入はこちら

八ヶ岳のウッドチップや薪のご購入はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました